微笑こども園

検索
menu

ブログ

夏まつり!
日々2025-08-08

7月末、微笑の「夏まつり」が行われました。

暑い中でしたが、2~5歳児さんが、お家の方と一緒に参加してくれました。

夜店では、いろんなおもちゃが並んでいます。どれがいいかな?

ヨーヨー釣りは、手づくりの竿だから、子ども達でも上手に釣れますよ。

ガチャガチャも大人気です

ゲームの景品を真剣に選んでいます。

ポップコーン美味しいかな?  並んで食べる姿が可愛らしいです。

職員が和太鼓を披露しました。みんなとても真剣に見ています。

今年の春に職員の仲間入りをした二人も、ソロパートを頑張りました!

保護者の方から「先生たち、いつ練習してるの?すごい!」と嬉しいお言葉を頂きました。

職員一同、忙しい中でも、子ども達のために色々な事に挑戦しています!

「右肩あがり音頭」「エビカニクス音頭」をみんなで踊りました。笑顔がはじけています!

暗くなってきたら、毎年恒例、微笑こども園の影絵の時間です。

「めがねうさぎ」は5歳児さんの影絵です。

5歳児さんが描いた絵をもとに、職員で影絵の人形に仕上げています。

音響も、5歳児さんの声を録音して職員が編集したものを使います。

6月には5歳児の子ども達が実際に演じた影絵を、園内外の色々な方に見ていただきました。

夏祭りではそれを職員が引き継いで演じます。

二つ目の演目「あずきのあんちゃん、ずんちゃん、きんちゃん」は職員の影絵です。

子ども達の可愛い影絵に負けないように、色々な工夫を凝らして製作しています。

子ども達は職員の影絵を当日しか見ないので、とても真剣に見てくれていました。

2作品とも、基になる絵本がありますので、興味のある方は読んでみてください。

今年も沢山の子ども達とご家族に、楽しい時間を過ごしてもらう事ができ、嬉しく思います。

トップへ