暑い日が続きますが子どもたちは水遊びを毎日楽しみ、とても健やかに過ごしています。保育者は室内で過ごす時間も楽しく過ごせるよう、色々な遊びを用意しています。
![](https://bishou-kodomo.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC01826.png)
![](https://bishou-kodomo.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC01838.png)
袋の中身は、保冷剤に色を付けたものです。冷蔵庫で冷やして、ひんやり気持ちよさそうですね。
ムニュムニュする感触も子どもたちは大好きで、夢中で触っています。
![](https://bishou-kodomo.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC01922.png)
![](https://bishou-kodomo.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0181.png)
氷の中にお部屋で遊んでいる動物ブロックが隠れています。出てくるかな?
![](https://bishou-kodomo.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0183.png)
これは、ちょっと不思議ですね。ビニール手袋に水を入れて凍らせたものです。
園では五感で楽しむ保育を元来大切にしてきましたが、このように五感で楽しむ遊びに近年注目が集まっていて、センサリープレイ、センサリートイなどの言葉が良く聞かれるようになりました。様々な質感のものに触れることで、五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を刺激し、子どもたちの発達を促しています。